Applied KANSEI Center
人の心を動かす「感性価値」を創造
感性実装を企業の競争力に変え、ともに地域産業を強くする
「感性実装」とは、感性研究を社会実装することを意味する造語。英語での表記を、Applied KANSEI としました。
感性実装は、生活者には心の豊かさと感動を、企業には市場競争力をもたらします。
感性実装センター4つの業務
01
02
03
04
最新情報&イベントのご案内
2025.10.31
「感性実装×感性技術セミナー」受付開始
2025. 9.18
「ひろしま地域 感性実装 合同シンポジウム」受付開始
2025. 7.25
感性に訴えるものづくりが学べる「感性実装カフェ QC」Step 2 クラスルームカフェ 開催
2024. 7.14
日本感性工学会感性商品研究部会 第82回研究会にて口頭発表
2025. 7. 4
感性に訴えるものづくりが学べる「感性実装カフェ QC」Step 1 オープンカフェにて講演
2025. 5.23
ひろしま感性イノベーション推進協議会「感性実装カフェ QC」受付開始
2025年度 ひろしま感性イノベーション推進協議会事業の研究実装プロデューサーに就任
2025. 2. 4
2024年度 第1回感性に係る地域連携会議
2024.12.23
『横幹<知の挑戦>シリーズ イノベーションの創出ー仕組み、社会実装、技術ー』が発刊
Archives
Contact
お問合せは、以下にてお受付しています。
お問合せフォーム